【いぬてれNEWS】大阪動物愛護フェスティバル2015①
2015年11月8日日曜日、大阪城公園 太陽の広場で「大阪動物フェスティバル2015」が開催されました。
今回はイベント紹介のPART①として、オープニングステージと、ブースの紹介をお送りします。
今回はイベント紹介のPART①として、オープニングステージと、ブースの紹介をお送りします。
大阪府下の獣医師会の先生が地区別にブースを出店し、飲食や物販、ゲームなどで会場を盛り上げていました。
今年の4月に開業した「大阪どうぶつ夜間急病センター」のブースでは子供たちが白衣を着て獣医師体験をしていました。
なんと!メスで鶏肉を切ったり、針と糸で縫合したりと手術体験までできる本格派です。
そして大阪市獣医師会がこの秋から取り組んでいる「子猫のリレー事業」を紹介するコーナーが設置されていました。
また畜産系の獣医師による「農場どないすんねん研究会」がダンスパフォーマンスで”農場と食卓をつなぐ活動”の紹介しました。
次回はステージイベント(警察犬、救助犬、CAPP活動、アジリティ)の模様をお送りします。
お楽しみに!