【いぬてれNEWS】ペットと一緒に野球観戦 Bsペットデー2016開催
2016年4月17日日曜日、ほっともっとフィールド神戸で「Bsペットデー2016」」が開催されました。
このイベントはペットと一緒にスタジアムで野球を観戦するというもので、オリックス・バファローズ主催で行われました。
ペットとの野球観戦はなんと、一軍公式戦ではプロ野球史上初の試みです!
このイベントはペットと一緒にスタジアムで野球を観戦するというもので、オリックス・バファローズ主催で行われました。
ペットとの野球観戦はなんと、一軍公式戦ではプロ野球史上初の試みです!
■会場レポート
球場ではペットが苦手なお客さんも不快な思いをすることなく野球を楽しんでもらうため、一般客とペット同伴客の導線や入れるエリアがきっちりと分けられていました。
また、ペット同伴客がトイレや売店に行く際の導線や、係留場所の案内が徹底されていました。
【分かれていたところ】
・入場門(ペット同伴客専用の入り口が、駐車場から一番近いところに作られていました)
・客席までの導線(柵で迂回路を作り、一般客は入れなくなっていました)
・座席(フェンスで仕切られているいるエリアを使用していました)



となりのペットとのトラブルが起こらないように、ゆったりと席を使ってもらう配慮です。
また、大型犬エリアと小・中型犬、猫エリアが分けられ、大型犬もゆったりと観戦することができました。




また、観客席にはわんちゃんたちの熱中症予防用に冷たいタオルを配布するスタッフを配置し、気温が上昇する時間帯に飼い主さんに声をかけながらタオルを配っていました。
時間帯によっては影になったり、日向になったりする屋外球場の座席ならではの配慮です。


入場口付近には水飲み場、トイレ、ボール遊びをする場所などのペット専用エリアが設置されました。
他にも、飼い主さんがトイレに行く際のわんちゃんの係留場所や一時預かり、トイレが心配なわんちゃん用にマナーパンツが無料で配布されていました。




うんち袋やおやつなど盛りだくさんの内容です。


試合開始前にペットと一緒にグラウンドをお散歩できる「ペットグラウンドウォーキング」が開催されました。
このイベントに参加するためには「マナーパンツ」の装着が義務づけられていました。マナーパンツはサイズ別にS〜Lサイズまで無料で配布されていました。


ほっともっとフィールド神戸のアンツーカーでのお散歩は最高の思い出ですね。



試合中のわんちゃんたちは、飼い主さんの膝の上に抱かれたり、シートに座ったりまったりとした様子でした。
心配された鳴りものや応援団の歓声なども気にならないようでした。吠える子はほとんどいませんでした。
席を広く取ってくれているので、おとなりの犬とのトラブルもなく球場の雰囲気を楽しんでいました。
オリックスバファローズが開設している「BSわんにゃんクラブ」ユニフォームを着ているわんちゃんが多かったですよ。


(こちらの写真は4回裏オリックスバファローズの安達選手の満塁ホームランの場面です)



インタビューをしていると、お客さんの中で多かった意見が「定期的に開催してほしい」という意見でした。
球団の広報さんにお聞きすると、現段階では具体的には予定していないですが今後も開催できるように検討していきたいと話していました。
今回のチケットは完売しており(当日券はなし)、次回の人気が高まること間違いなしですね。
次回は淡路島のペット同伴で泊まれるヴィラの記事をお届けします。
お楽しみに!