- Home
- 第1回ディスクドッグセミナー レポート①
第1回ディスクドッグセミナー レポート①
- 2015/6/3
- いぬてれび Ch, いぬてれレッスン Ch, イベント報告, ドッグスポーツ
【第1回 ディスクドッグセミナーレポート①】

撮影 エリパパ
5月30日(土)
いぬてれび×Hyperflite Japanの
ディスクドッグセミナーを開催しました。
指導に当たったのは、HyperfliteJaoanの代表で当サイトの「ディスクドッグ講座」の講師も務めて頂いている 関口行広先生です。
今回もわざわざ埼玉から来て下さいました。

撮影 masayan
第1回目のセミナーは
①個別レッスン(初・中級者以上)2回
②デモンストレーション
③初心者レッスン(入門者向け)2回
④スローイングレッスン
⑤ミニ大会
のプログラムで行われました。

■個別レッスン
午前中に行われた個別レッスンでは、主にフリースタイルに挑戦している飼い主さんとパートナーが、関口先生に現状を見てもらった後、改善点の指導を受けていました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レッスンでは、投げ手である飼い主さんの 「いかにしてパートナー犬がとりやすい場所にディスクが投げるか」 ということが重要な練習課題となっていました。
今回の参加者の方に多かった小型犬の場合は、飼い主さんが身体を曲げたり、小さくかがんだりしてディスクを投げなくてはいけないので、投げ手もかなりの練習が必要なようです。
また、ディスタンスでドロップができないパートナー犬への対処法が指導されていました。
レポート②初心者レッスンに続きます。