- Home
- 【いぬてれ法律相談】第1回 犬同士の噛み付き事故他
【いぬてれ法律相談】第1回 犬同士の噛み付き事故他
- 2014/11/14
- いぬてれ法律相談 Ch
「いぬてれ法律相談」です。
大阪弁護士会のベテランで、自他とも認める愛犬家弁護士の的場悠紀先生が
やさしくみんなの疑問に答えます。
飼い犬に関して、こんな法律があるんですよ!
逆に、自分の犬がノーリードの犬を怪我させた場合は?
ドッグランのように、犬をノーリードで遊ばせる施設内で、犬同士の噛み付き事故が起こった場合はどうなるの?!
この事故が原因で、どちらかが死んでしまった場合は?!
こんなことになったら大変!
損害賠償の以外にも、最近は家族を失った飼い主さんから慰謝料を請求されるパターンも!
犬の飼い主さんなら、
「これって私が悪いの?」「うちの子は悪くないのに・・」「犬のやる事だからしょうがない」「相手が全く取り合ってくれない」
などなど・・・
犬にまつわるトラブルに遭遇していませんか?!
そんな飼い主さんの「なぜ?」や「どうしたらいいの?」にお答えするのが
第1回【①法律上の犬の扱いは?】
人間と同じように、笑ったり泣いたり・・・犬には感情もあるし、とても賢い動物。
でも法律での扱いって・・・


【②犬同士の噛み付き事故について】
★相談内容★ お悩み人:茨木市 Yさん
公園で飼い犬を散歩させていたところ、
ノーリードの犬が突然近づいてきて、飼い犬を咬み怪我を負いました。
ノーリードの飼い主に、治療費を請求する事はできますか?



